2014年4月29日火曜日

そしてまたキャンツーへ その2





まだ明るい湖畔にて
絶景を堪能しつつビールを煽り、ダッチオーブンを弄る。
なんか、最高のシチュエーションではないですかっ?
(まぁね、行った方だけがわかるのでございます。)





ダッチオーブン料理は時間が掛かるので間を埋める料理が必要






ダッチオーブンは出来上がりを待つのも味がある。
全体が熱を蓄積するので、ちょっとしたヒーター代わりにも・・・(いやほんと効果あります)








そうして出来上がりましたる料理は・・・





『チキンの蒸し焼き』、でいいでしょうか?






これは美味でしたねぇ。
時間の関係で味付けは足りませんでしたが
ハーブソルトを後付けでいただくとなおgood!
野菜もおいしくガッツンガッツン。
まさにハイエナのように食べ進み、ごく短時間で骨と化しました。。。







チキン焼き後、ダッチオーブンは鍋へと早変わり





さらに、締めのラーメンと大活躍でした!






静かな夜に焚き火の炎が揺れる、腹は満腹・・・
いい夜じゃ~ありませんか!





薪は流木がいくらでも落ちてるのでまったく困りません。
そういう意味では良いキャンプ地だね。


時計は見なかったけどたぶん22時ごろに就寝。
近所迷惑もあるしちょうどいいか。












明けて翌朝




雲は多いけど、風がなく穏やかな天気
湖面の波もなくあたりは静寂に包まれています。





文明の音がしない時間というのは、現在では貴重な気がします。




あの雪を被った山に近づきたいなぁ、という欲求も生まれてきましたが
なかなか自由気ままな時間はとれないもの。




決まってます、Kさん!





朝食もダッチオーブンのお世話になりつつ準備







米は手持ちの鍋で炊いてみたが微妙に失敗。
原因はキャパシティオーバーか?











乾燥した朝でテントの撤収も楽々完了。
さぁ、名残惜しいけど、あとは帰るだけなのだ。








行きと同様、ノンビリのペースで走りぶらぶらと寄り道。
たいして見どころはなかったけど、十分走れたのでヨシとしましょう。





というわけで今年4回目のキャンプも無事に終了。


次回あたりは、そろそろソロキャンプ?でいこうかな?







ランキング参加中(ポチッ!)
   ↓↓↓↓↓↓↓↓
  にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

2014年4月28日月曜日

そしてまたキャンツーへ その1




前回のキャンツーから中4日

またもや福島県内某地でキャンプするべく出発しました。










この日はめずらしく土日を利用したキャンツー
参加者の都合を合わせたらそうなってしまいました。

いっつも平日キャンプばかりなんで、どこに行っても人がいないことがしばしば。
今回はどうなるもんか?とちぃと心配してはみたが、キャンプシーズンとはほど遠い時期であるので問題はないだろう。







時間も距離も余裕があるため所々で休憩をとります。
ついでに栄養補給もネ♪






それにしても、どこ走っても桜が綺麗。
なごむなぁ







道の駅に寄ったのですが、大人の男をひきつけるおやつは売ってないなぁ
ちょっとした出店なんかで、肉系の焼き物などをガツンッ!と逝きたかったのに
売店ではまんじゅうやせんべいばかり・・・
土日なのにさびしいね。






この日はスピードも控えめにほぼ法定速度で走りました。
そうすると心にも体にも余裕ができ、風景を楽しむことができます。
長距離だとどうしても先を急いでしまい、こうはいきません。








こちらは入浴施設『サニーランド湖南』




大人200円とリーズナブルですが、例よってシャンプー類の備え付けはなし
さらに、緊急時ということで名前と連絡先を記入する必要があります
お年寄りの利用者がほとんどですのでこうなるんでしょうね。









猪苗代湖の南岸を走るこんな道路があることは知らなかった




時に水しぶきを受けますが、なかなかおもしろい道路です







湖南付近には3箇所ほどのキャンプ場があるようで
その中のひとつ『船◯浜キャンプ場』を視察



いろいろと条件は良かったのですが、残念ながら風が強くて断念せざるを得ない
湖面を渡った風を遮るものがないので仕方ないな。




お次に隣にある『船◯公園キャンプ場』へ




こちらは周囲に建物があるためか、風もいくぶん穏やか
さらにいささかグレーではあるが、下写真の場所にテントを張った。




これが大正解。
背後にある堤防が風防の役割を果たし風の影響はなくなった。 快適~





テント内からのロケーションは最高~!








それぞれのテントを急いで設営したら・・・、プシュッ!




あぁあぁぁ~
“サイコ~”、を何回言ったことか。。。
天気、ロケーション 文句なしでございます。





料理(つまみ)もこんなものが登場





うへぁ~
今夜はごちそうだぁ~



でも・・・

つづく。






ランキング参加中(ポチッ!)
   ↓↓↓↓↓↓↓↓
  にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

2014年4月27日日曜日

単管パイプで作る 物干し場 完成!





長いこと構想を練った単管パイプ工作がいちおう完成しました!







“いちおう” としたのは、フェンス部分の隙間埋めが未施工のため
気力残量が乏しいのでこれは追々やっつけることにします。





単管パイプの構造体は想像以上に強度が高く、チョットやソットじゃビクともしない。
8割方は構想通りにできたけど、やっぱり細部の詰めは所々に見当違いもあらわれた。

特に想定外だったのはルーバーフェンス自体の隙間が広かったこと。
隣家とのプライバシーを完全に確保できると踏んでいたのにスカスカだわ。。。




雨が差し込まないようなルーバーの向きにしたせいもあるかな?

防腐塗装をコマメにするため、カンヌキでパイプに引っ掛けてある、というのが一番のポイントですが、隣家から見るとどうなんだろ? 
まっ、自分がそちら側に行くことはないので気にしない。











あとは物干しざおの設置でグランドオープン!


これで洗濯物に気を取られることもなくなるでしょう。



あ~~~、つかれたぁ~







ランキング参加中(ポチッ!)
   ↓↓↓↓↓↓↓↓
  にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

2014年4月26日土曜日

単管パイプ工作 屋根の作業





キャンプツーリングの合間を縫いつつ続けてきた工作も後半戦に突入~
今回は屋根を設置しました。



まずは、ポリカーボネイト波板を乗せる『垂木(?)』の設置



材料の購入にあたり、寸法段階での思慮不足を痛感!

それは、パイプ部分のベース寸法が短辺で210cmあり屋根はそれよりも大きめ、少なくとも230cmほどとする必要がある。これの長さが中途半端で都合が悪い。

ホムセンで売ってる一般的な安売り木材は2m以下が多く、2.5mや5mなどというものは売ってない。  安く上げるためには一般の品『2mもの』が大変オトクということで、今回は2mを2本組み合わせ2.4mの垂木10本を製作、使用した。

そんなわけで少々不格好な気もするが “中央部が2本に増強され好都合” とポジティブに考えることにした。フフフ














意外とスンナリ作業が進み、ポリカーボネイトの屋根材設置完了!




うん、結構イケてる! (ッと思う)







屋根の設置とともに室内で飼われてた猫を表に放出!




これまでずぅ~っと家の中でしたから少々戸惑いがあった模様
しかし、そんなことは知らん。
家中が毛だらけになってしまうのでもう家には入れません。






さて、あとは壁部分の設置を残すのみ



ゴールは間近だ!








ランキング参加中(ポチッ!)
   ↓↓↓↓↓↓↓↓
  にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ