2013年5月30日木曜日

宮城ソロキャンツー 2日目












明けて翌朝
雲の多い空模様ですが無風でおだやか。
こんな天気でよかった。

というのは
実は今回、肝心要のシュラフを忘れてきてしまい、一時はレンタルも考えますが強行突破。
さいわいにもダウンジャケットは持ちあわせていたのでそれを羽織り
足にはバイクジャケットを巻くことで何とか一晩持ちこたえました。 (ヽ´ω`)

10度を下回るような気温ではツラかったでしょうが、寒さで目を覚ますこともなく快眠できたのは
バイクツーリングの体力回復の意義で大きいと思います。





起床時間は6時
キャンプ場は8時以降のチェックアウトが基本であり時間に余裕がある。

ので、場内散策








とにかく静かですねぇ
文明の音がまったくしない。
キャンプの朝って感じですが、時に自分が忘れ去られたようで寂しささえ感じます。









さて、やることもないので朝食をば
メニューはパンと前日出番がなかったミックス野菜を南部鉄器で調理した“野菜だけ炒め”






まぁたいしてウマイこともありませんね。

南部鉄器はサビが出やすいので、このあとしっかり洗ってシーズニングを施します。










その後、ほどなく撤収も完了したところで
管理棟近くにあるゴミ置き場へバイクでひとっ走り。

歩くのが面倒な距離であり、場内だからノーヘルもOKでしょ?














8時をすぎ、退出可能となったところで
前日のライダーさんに挨拶して二日目、帰路へと出発します。











出発からしばらくは、通勤渋滞とは縁のないような田舎道
途中4号国道に乗っても「ここは高速道路か?」ってぐらいの快走ぐあいで
順調に歩を進め、アッちゅう間に最初の目的地

小原の材木岩に到着です。













観光地としてはかなり寂しいところでしたが、自然の造形美は素晴らしい。
写真ではイマイチ表現できないけど、目の遠近感が狂うほど壮大で迫力のある場所でした。
またチャンスがあればぜひとも立ち寄りたいポイントです。






お次は、すぐ近くの道の駅・七ヶ宿(しちかしゅく)でドリンク休憩






ここへは3年ほど前にも来ています
眼前のダム湖からは予定時刻に噴水があがるようでしたが
まだ半端に時間がありスルーして次へ向かいます。



七ヶ宿ダムから山形方面へ向かう国道113号線がこれまた快走路で
道の駅たかはた付近までの数十キロはあっという間に駆け抜けられます。

う~~ん、やっぱこの方面はリピート確定だわぁ。 (*^_^*)









米沢市内では少々モタツキますが
無事に目的地『上杉神社』に到着。












漫画『花の慶次』に登場する上杉家に興味を持ち、どうしても訪れてみたいと思ってました。
けど、来てみるとその知識の無さから感銘を受けるようなことがなく、ちょっと自分がナサケない・・・













米沢を経つといよいよ帰宅モードに入ります。

喜多方に至る国道121号線は、もはや高速道路なみの激走区間で
春秋のツーリングコースには、ぜひとも入れたい区間です。

しかし夏を抜いたのは、この地方ならではの暑さと午後に訪れる雷雨の被害から逃れるため。
太平洋岸ではそうそうありえませんけど、ここでは夏の風物詩と化してるのではないでしょうか?






喜多方の手前にある道の駅・喜多の郷で、ランチと最後の休憩






食事処に“ラーメン丼”と“ラーメンバーガー”なるものを大々的に宣伝していた。
折角ここまでやって来ているので両方を昼食として注文、ちとボリュームオーバー気味ですが、売り込みのワナにハマってみましょう!


え~、食後の感想は・・・



はい、ワナにハマりました! (ヽ´ω`)




ドンブリ・バーガーともにラーメンらしい味付がされておらず味気ない
チャーシューも繊維質でトロトロというには程遠いかと。
こりゃ、リピーターはいないんじゃないか?という一品に見事ダマされました。


ダマされはしたが腹は一杯
喜多方から猪苗代湖横を抜け、須賀川を経て一路太平洋岸まで一気に走りきりました。







二日間の走行距離 565キロ。
結構な距離ですが快走区間も多くライディングは楽でした。

天気に恵まれ、梅雨入り前のキャンプを絶好の条件で終えたことに感謝。









PS




虫に刺された腫れ具合がハンパねぇ~ (*_*)








終わり















0 件のコメント:

コメントを投稿