【 道の駅 ゆのたに 】
国道252号線を西進し新潟県入り。
そこから352号線に乗りかえれば
“秘境へまっしぐら” となるため
早めに今夜のアテを調達。
最後に上画像の道の駅に立ち寄って
休憩と奥只見の情報収集などなど。
この道の駅での352号線に関する情報がいい加減で
枝折峠が通行止めだの通れますだの
一本化されておらず非常に理解に苦しむ。
これならツイッターの情報のほうが
遥かに迅速で正確だよ。
絶対の自信をもってシルバーライン+352号線での
福島県への通り抜けは可能なので
安心して行きましょう!
【 シルバーライン入口付近にて 】
※トンネル内は暗くて写真撮ってません
元々山ばかりの一帯が新緑の季節を迎え
さらに鮮やかな緑に染まります。
遠くに見える少し雪を被った山は
駒ケ岳かと思われます。
去年6月の終わりごろにバイクで来た時には
相当な量の雪をまとっていたので
今年の雪の少なさは記録的ですね。
(道路脇にも残雪はまったく無し)
シルバーラインのトンネル内は情報どおり濡れた路面で
所々、水が滴り落ちてました。
暗さ・濡れた路面・長さ・カーブ、などの悪条件から
バイクでの通行は無理だと感じました。
“ おそらく平衡感覚を失って転倒するでしょう ”
車で通ってもデコボコな路面にうんざり
お金でも貰わないかぎり二度は来ないよ。
もしも来られる方は
ダムまでのトンネルがめちゃくちゃ長いので
一度、銀山平でトンネル外に出て、一息入れてから
再度トンネルに入ることを推奨します。
【 とにかく秘境・奥只見ダムに到達! 】
秘境というイメージだったが
しっかり観光地していてワイルドさは微塵も感じない。
この日は気温も高く
“人知れず寒さに凍える”なんて
シチュエーションも期待できそうにない。
今夜の車中泊について考えながら
しばし観光します。
【 ダム堤体へのアクセスはスロープカーで 】
発車間際に急かされるように飛び乗ったので
肝心のスロープカーを撮影忘れ。
本来なら券売機で乗車券を購入するところ
係のオジサンに現金手渡しで乗車。
この方法ならネコババも可能だよなぁ?
(たった百円、塵も積もれば・・・?)
【 日本有数の規模を誇る奥只見ダム 】
ダムってのはどこもそれなりにスケールが大きいので
取り立ててどうということもないなぁ。
ただ、豪雪地帯であること、
60年以上前に造られたこと、を考えると
『建設に携わった方達の苦労は大変なものだったろう』
と思わせられた。
自分以外の観光の皆さんは
歩いて電力館のほうに向かっていきますが
わざわざ坂を登っていく価値が有るように思えずスルー。
(単に歩きたくないだけだ)
時刻はまだ昼の12時
ここで一晩明かそうとするにはあまりにも早すぎる。
さらに、ダムに到着してすぐ
リッパな体格のおサルと遭遇。
【 秘境ゆえにサルぐらいは居るか 】
ダムの駐車場で車中泊するとして
おそらく夜間は
『おサルのテリトリーのど真ん中!』
でしょう。
外でノンビリ飲食なんかしてたら・・・
身ぐるみ剥がされそうだ!
ってんで、急に恐ろしくなり
逃走!
まぁ、奥只見という場所は大体わかった。
アクセス路自体が“秘境”ということだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿